ホーム > お知らせ
お知らせ
記事一覧
台東区浅草の交通事故治療で自賠責保険対応の整骨院
台東区で交通事故治療で整形外科をお探しの方!
自賠責保険対応の整骨院をお探しの方!
交通事故でのお怪我は、体の痛みや不調、日常生活への支障、事故前のように上手く体が動かない、保険会社や当事者とのやりとり等、なにかとストレスになる事が多いと思います。
今日は『自賠責保険』ってどんな保険制度か?
の説明をしたいと思っております。
自動車損害賠償責任保険=自賠責保険は公道を走る全てのバイクや車に加入が義務づけられており、別名『強制保険』とも呼ばれております。
被害者の保護を目的としているので、本来は保険の契約者である加害者が保険金の請求を行うのですが、被害者の方も自賠責保険請求ができます。
①治療費・施術にかかる費用について
交通事故治療で示談をする前、お怪我から日数が経ちすぎていなければ(事故後約2週間)患者様が払う施術費は0円です。毎回費用はかかりません。
②通院保証について
A.治療費
B.交通費(タクシー、有料駐車場、公共交通機関、自家用車のガソリン代など)
C.休業損害費
③治療期間について
平均的な治療期間は人それぞれ異なります。1か月で治癒に至る人もいれば6か月かかる人もいますしそれ以上の方も。お怪我の程度、むち打ちの深さ、痛めた場所により異なります。労働環境や自然治癒力の差などによっても違ってきます。
ご自身の身体がしっかり療養でき症状に合わせた治療法で最後まで治療しきる事が大切なので接骨院・整骨院を選ぶさいは慎重にお選びください。
一つ注意して頂きたい事は、「あなた」が交通事故にあわれてから約6か月程で症状固定といい治療を打ち切らなければいけないケースが多いです。(例外あり)
従って6か月たつ頃までには痛みをとることは大前提で、予防からリハビリまでしっかり身体を仕上げなければ、まだ症状が改善されていない事態に陥り治療もおしまいという形になってしまいます。
交通事故治療をする際は電気、マッサージ、痛み止め、マニュアル通りのリハビリなどの対処療法(そのばしのぎ)ではなく、患者様1人1人に合わせた根本からから改善する原因療法の整骨院をお選びすることがお体にとって最善ではないかと考えております。
もし自分に合わない所に通ってしまった、待たされるのが嫌だ、治療が合わない、治るか心配など、そんな時は転院も可能です。
限られた時間の中でしっかりお身体を療養する制度なので、遠慮なく自分が信頼できる整骨院を選びましょう♪
④慰謝料について
交通事故でお怪我(捻挫やむち打ち、打撲、挫傷)など被害者になってしまった方は必ず慰謝料が発生いたします。
総治療日数×4.200円または(通院実日数×2)×4.200円のどちらか少ない方になります。
慰謝料の事も治療前にどれくらい発生するものなのか、施術やお体の説明と共にさせて頂きますのでご安心ください。
台東区で交通事故治療の整骨院をお探しの方、浅草・田原町・稲荷町・三ノ輪・入谷・上野にお住いの方など浅草TX駅から徒歩2分のあさがお鍼灸整骨院にご相談ください(^^♪
台東区浅草で交通事故治療にお困りの『あなた』へ!
台東区で交通事故治療にお困りでしたらあさがお鍼灸整骨院にお任せ!
当院は交通事故の怪我を含むいわゆる軟部組織の怪我(骨や内臓以外の筋肉や関節・骨格)の治療を得意とした施術で高い評価を頂いております。
症状が軽減した=治癒とは言いません。治療が中途半端であったため、後から後遺症として首が痛む、肩こりになる、腰痛になる方が大変多いので皆様にもそうはなってほしくないですし、そんな事例が多々あるからこそ早くに治したいです。
『交通事故治療で大切な事』は
①早期に治療を開始すること
②症状に合わせた治療法で痛みだけでなく本来の関節や筋肉の動き戻すことです。
台東区にお住いの方、浅草駅・浅草TX駅・田原町駅・稲荷町駅・三ノ輪駅・入谷駅などむちうちや交通事故の怪我、保険の事などでお悩みでしたら浅草TX駅から徒歩2分の『あさがお鍼灸整骨院』にお電話ください。
混雑状況について
最近の混雑状況は下記の通りです。
平日: 火・水・木が特に空きがありお勧めです。(終日)
土曜: 11時以降の時間帯が特に空きがありお勧めです(^^♪
★12月からは寒さの影響もあり、長時間(30分以上)待つことは少ないです。※予約可能です。
予約・メニュー・口コミはこちらからどうぞ!
浅草のシンスプリント治療とテーピング!
シンスプリントは運動部の方なら一度は聞いた事のある言葉ではないかと思います(^^♪
簡単にいうとオーバーユース(使い過ぎ)が原因です。
ランニング・ジャンプなどの繰り返しや、急激に練習量が増えた事により発症します。
安静が一番の治療ではありますが、それでも休めない場合の為に当院ではテーピングにて保護・補助致します。
稀に疲労骨折の疑いもありますので、一度ご相談下さい。
浅草の鵞足炎の治療ならあさがお鍼灸整骨院に!
膝の内側が痛くなった事はありませんか??
それは鵞足炎かもしれません!!!!
膝の内側が痛くなる症状で
・膝の内側に腫れ、熱感を感じる。
・階段の昇降時に痛む
・患部を押すと痛む
主に初心者ランナーやウオーキングを始めた方に多く、当院では介護ヘルパーさんで自転車を多く乗る方が通院されました。
酷くなってからでは治りが悪いので早めにご相談ください!
浅草のアキレス腱の痛みはお任せ下さい!
その痛みアキレス腱炎かもしれませんよ!?
主にかかとからアキレス腱にかけて痛みが出ます。
・朝の歩き始めに痛む ・運動、歩行時に痛む
・アキレス腱を押すと痛む
このような症状はありませんか??
加齢、使い過ぎ、使い方の間違い等で発症し放置すると足首の運動制限に繋がりますので一度ご相談ください。
直近の混雑状況について
最近の混雑状況についてお知らせ致します。
『特に空いている時間・曜日』
・火曜午後(15時~18時頃)
・水曜日終日
・木曜午後(15時~18時頃)
上記時間・曜日がここ最近のおススメの時間帯です。
また、事前予約(エキテン・お電話)の場合は待ち時間無くご案内出来ますので、ご利用下さい。
浅草の足底の痛み・足底筋膜炎どうしたらいいの?
足底に痛みがある場合『足底筋膜炎』かもしれません!
一般的にはスポーツや運動をされている方・始めた方に多く見られる症状ですが、加齢による筋力低下からも発症します。
『特徴』
1.朝の一歩目、動き初めに痛みが強い!
2.歩いたり、走ると痛みが強くなる!
上記症状はありませんか?
別の箇所に関連痛が出る前に当院にご相談ください。
浅草のリハビリなら”あさがお鍼灸整骨院”まで!
皆さま、リハビリは絶対必要です!
当院では現在
・膝の手術後のリハビリ
・膝の痛み解消を目的とした筋力アップのリハビリ
・脳梗塞等の関節拘縮リハビリ
これらの方々が通院しながらリハビリを行っています。
年齢と共に筋力や関節の動きが悪くなるのでしっかり目的をもってリハビリする事が必要です。
是非、私たちと一緒に頑張りましょう(^◇^)
浅草で痛みに悩んだらハリ治療を受けてみませんか?
長年の痛み・しびれ・コリ等、我慢していませんか?
当院はその症状にハリ治療をおススメしています。
マッサージでは届かない深部の筋肉に対して刺激できるので緩和が見込めます。
マッサージと併用して施術する事でさらなる効果が期待できます(^^♪
是非一度体験してください!